UPDATE:2016.10.17
ギター弦の話しの続き
おはようございますフルヤです。
今日の横浜関内は雨がしとしと。
こんな日は朝からひたすら掃除や楽器のメンテです!久しぶりに壁でもみがこうかなぁ。。
さて昨日のギター弦の話の続きです!
小まめにクロスで拭いてもさびてしまい音がくもる、、、
仕方ないのです、弦は消耗品なので使っていれば劣化していきます。
常に予備をもっておきたいところですが切らしてしまうときもありますよね。
私もよくきらしてしまいます。。そんなときに限って自分の使っている弦が売っていない!!
なんてことはしょっちゅうです。
ちなみに私の使っている弦は
ERNIE BALL POWER SLINKY
すこし太めのニッケルワウンドです。
楽器屋さんには大体おいてあるのですがリハーサルスタジオなんかにはなかなか置いてないんです。。
しかも関内には楽器屋さんがないので弦を買う為に電車に乗らなければかいにいけない、、、
なので月桃荘スタジオでは取扱を始めました!
これから他の弦も各種増やしていこうと考えているのでみなさんのご意見も是非おきかせくださいね!
やっぱり自分の使用している弦が練習するスタジオにあるって便利ですよね!